「ダーツのプロツアーJAPANについて知りたい!」
「JAPANの試合内容について知りたい!」
こんな思いを持っている方のために、この記事ではダーツのプロツアー「JAPAN」について詳しく解説していきます!!
目次
「JAPAN」とは?
正式名称は、SOFT DARTS PROFESSIONAL TOUR JAPAN(ソフトダーツプロフェッショナルツアージャパン)
一般社団法人J.D.U.が運営し、ダーツライブが特別協賛のもとで開催され、ソフトダーツマシン「DARTSLIVE2」を利用したプロトーナメント大会。
JAPAN、JAPAN LADIESは、日本各地で開催され基本的に全18戦のトーナメントを行い、獲得ポイントの合計で年間総合ランキングを競うプロソフトダーツトーナメントです。
(JAPANは、年間ツアーの総称)
*2017年からSTAGE1~9の前半戦がBLUE SEASON(ブルーシーズン) STAGE10~18の後半戦ををRED SEASON(レッドシーズン)とし、2シーズン制となりました。
「JAPAN」大会形式について
JAPAN、JAPAN LADIESはDivision1とDivision2に分かれおり、
Dvision2は、予選ラウンドロビンと予選トーナメントが行われ、JAPANは上位16名、JAPAN LADIESは上位8名を決定します。
Division1には、前回大会のDivision1の上位16名(JAPAN LADIES 上位8名)と、Division2上位の16名(JAPAN LADIES 上位8名)が出場することができます。
Division1の上位16名(JAPAN LADIES 上位8名)は次回大会のDivision1のシード権が与えられます。
―701ルール―
JAPANは、奇数STAGE(STAGE1,3,5…17)ではファットブルとし、Open In/Master Outが適用され
偶数STAGE(STAGE2,4,6…18)ではセパレートブルとし、Open In/Master Outが適用されます。
JAPAN LADIESはシーズン通してファットブルです。
「JAPAN」ゲーム形式
・JAPAN
Division2:予選ラウンドロビン~予選トーナメントBEST64未満
701- cricket- choice (コイントスコーク)
(2leg先取)
Division2:予選トーナメントBEST64以上~Division1 FINAL
701- cricket- cricket-701- choice(コイントスコーク) Best of 5 legs MATCH
(3leg先取)
・JAPAN LADIES
―予選ラウンドロビン―
501- cricket- choice(コイントスコーク)
(2leg先取)
―決勝ラウンド―
501- cricket- cricket-501- choice (コイントスコーク) Best of 5 legs MATCH
(3leg先取)
*01はオープンイン、マスターアウト、ノーリミット設定
*CRICKETはJAPANは20ラウンド、JAPAN LADIESは15ラウンドリミット
*choiceはJAPANの場合、701 or CRICKET
JAPAN LADIESの場合、501 or CRICKET
*すべての試合開始は、コイントスにてコークの先攻後攻を決めます。
予選ラウンドの順位優先事項は以下のとおりです。
1.勝敗
2.得失leg差
3.スタッツ
JAPANは全国で開催されるので興味のある方は、ぜひ生の試合を見に行ってはいかがでしょう?
生中継や過去の試合もご覧になれるので、JAPANの公式サイトも見てみてください。
→ JAPAN 公式サイト
プロの大会を観ていると投げ方、攻め方など色々と勉強になるので自分も毎回チェックしてます。
ぜひプロの試合を見てダーツを上手くなりましょう!!